なが~く付き合っているのにも関わらずなかなか、「結婚」の話がでないと不安になりますよね
でも自分から「結婚アピール」しすぎたら今までの関係が壊れたり、重い女だと思われたらどうしようだなんて思っていませんか?
でも、あなたがどうしても「結婚したい!」と思っているなら、女性の場合はズルズルその関係を続けるのは得策ではありません。
もしかしたら、あなたの彼氏は「結婚をしないと決めている」かもしれませんよ!
今回は、「結婚をしないと決めている男性の本音」についてです。
今後の関係の参考に、あなたの彼氏に当てはまるかぜひチェックしてみてくださいね。
「結婚をしない」と決めている男性の本音【その1】
結婚が出世につながらない。
一昔前までは、「出世」のために「結婚」するということが普通にありましたが、
最近では、働き方など様々で特に家庭があるから出世という考え方が薄くなってきています。
むしろ、同僚との付き合いなどが制限されて「仕事に集中できない」と考えている男性も多いです。
「結婚をしない」と決めている男性の本音【その2】
自分でなんでも出来る。
炊事、洗濯、料理、掃除などの家事全般を学生時代から自分でしているため、特に生活に不便を感じていない。むしろ、結婚して自分のやり方などと違うとイライラしてしまったりと潔癖な男性は思っているみたいです。
自分ができないにしても、クリーニングやハウスキーパーなどプロに任せる方が安心出来ると考えて「結婚をしない」くても問題ないと考えている男性もいます。
「結婚をしない」と決めている男性の本音【その3】
いろんな女性と遊びたい。
あなたが本命ではない二番手の可能性もあります。
もしくは、結婚したら女性と遊べなくなるという思いから、「結婚をしない」と決めている男性もいます。
「結婚をしない」と決めている男性の本音【その4】
金銭的に不安。
今の給料では、他人を養っていくのに不安を感じて結婚が考えられないという男性や、
稼いでいても、「おこづかい制」など自分で自由に使えるお金がなくなる事に不安を感じて「結婚をしない」と決めている男性もいます。
「結婚をしない」と決めている男性の本音【その5】
周りに離婚者が多い。
自分の両親や友人など周りに離婚経験者が多いなど、
「離婚」の話を聞いたり身近に経験することで「結婚」イコール「幸せ」なイメージができず「結婚をしない」と決めている男性もいます。
「結婚をしない」と決めている男性の本音【まとめ】
あなたの彼氏はどうでしたか?
「結婚すること」が全てではありませんし、結婚しなくても「幸せ」にはなれます。
「結婚しないと決めている彼氏」と、それを理解して今後もつきあうのか?
「彼氏に結婚したい」と思うようにさせるか?
「結婚できる相手」を新たにみつけるか?
30代後半になって後悔しない選択をしてくださいね!